2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

[OpenGL] glut.hの罠

VC8でOpenGLを使いたいときに、ヘッダーファイルとしてstdlib.hとglut.hを同時に開くとオーバーライドしてるとかってエラーがでる。どうしたらいいのかなとおもい、コメントアウトをするも意味が無かったのでmlで検索すると、以下のようにhackしたら動くとい…

電脳コイル

最近見た。キラバグ... あたらしい用語だw 面白かったので原作も読んでみるかなぁ。

コルビュジェ展

森ビルで9月までやってるとの事なので、いくつもりでもどうも先延ばししてしまう傾向があるようだ。そろそろいくかなぁ

プロジェクトグーテンブルク

青空文庫の海外版?ともいうべきサイトおよそ300万!もの書籍がありますp2pでコンテンツとかげっと!できるらしい。個人的には、APIにしてデータを取得できるようにしてほしい。人気のある作家は、参考程度にあげると(6/26日に読まれた著作数が多かった…

[font] 大阪フォント

大阪フォントはたしかにみやすいけど、大阪フォントばっかってのも芸が無いと思うので、使い分けが重要な気がする。

[rub][source] +とかconcatのソースを読む

Rubyレシピブックを久々に見てみたら、concat処理は早く、+は遅いとかって感じのことがかかれてた(garbage collectionの関係とか)ので、ソースコードを読んでみた。はじめに、+の処理部から読んでみる。なお、rubyのメソッドは、rb_define_method()関数部分…

[vim] 知っとくと役に立つかもしれないインデント機能 =%

vimで知っとくと役立ちそうなインデントコマンドに=%というのがあります。たとえば以下のようなまったくインデントがなされていないソースコードがあるとします これをあなたがなおそうとするとします。 やはり「あ〜、いちいちインデントするのめんどくさい…

[ソースコード] ソースコードのCangelogが面白い件について

最近ソースコードを読む機会が多いのですが、たまたまソースコード中に入ってるChangelogを読んだら、これが結構面白いことに気づきました。Changelogとは、ソースコードを改良する際にどこら辺を変えたかを残すためのログなのですが、これを見ることで、ど…

[api] yahoo widget engineを使ってみる

yahoo widget engineを今更ながら使ってみた。予想以上に楽にwidgetが作れてびっくりした。というのも、tutorialにしたがって、以下の内容をtest.konとして保存してダブルクリックするだけでwidgetが起動してしまったからです!あとvim7.1が~.konファイルに…

[api] yahoo widgetで時計を作ってみる

というわけで、チュートリアルが終わったんでアプリを作ってみました。ハルヒの時計.ソースは以下のようになりますた <widget> <debug>on</debug> <window> <name>main_window</name> <title>haruhi</title> <height>700</height> <width>700</width> <visible>true</visible> </window> <image src="Haruhi.png"> <name>Haruhi</name> </image></widget>

[vim] vimのfold機能

vim7.1にはfold機能というものがあります。fold、つまり畳み込み機能なのですが、結構便利な機能にもかかわらず、認知度が低そうなので紹介してみたいと思いますまず、例として関数の始めの中括弧にカーソルを持ってきてzf\]\] ←\(] が表示されない.. \は必…

コマンド Ctrl - w + q

vim

Ctrl -w + q は :q と同じだけど、速度的に見るとCtrl-w + qの方が早い。 よってはやくvimモードを終了したい方にはこのコマンドはお勧め

[emacs] html-helper-modeのテンプレ

html-helper-modeのテンプレを作ってみた。 (defvar html-helper-new-buffer-template '("\n" "<html>\n" "<head>\n" "<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=UTF-8\">\n" "<title>" p "</title>\n" "</meta></head></html>

[emacs] fontの追加

emacsのデフォルトのフォントが見づらいのでなんとかしてfontを更新したいと思ってちょっと調査をしたんでメモっときました (create-fontset-from-request "OCRB" '((width . 8) (height . 16) (fixed . t) (italic . nil)) '((family . "OCRB") (family . "…

[emacs] html-modeを久々に使ってみる

2,3度つかった事のあるhtml-modeだけど、再び使ってみることにした。また使うこともあるかもしれないので、とりあえず機能をメモッておくなお、html-modeで作ってみたhtmlは以下のようになっております。 vim7.1 のソースコードを読んでみる 面白みも何も…

[vim] vimでソース読むときに役立つ機能

主にC言語なのですが、今まで知らなかった機能を発見したのでメモ程度にまとめてみました。 gd /* ローカル変数検索 */ gD /*グローバル変数検索 */ ] C-i /* 語句検索 */ [ C-i [ C-d /*マクロ定義への移動 */ ] C-d [d /* マクロ定義の表示 */ ]d [D ]D …

[vim] よく使うwindowコマンド

vimでよく使うwindow関連のショートカットコマンドについて覚書.知っておくと何かと便利なコマンド一覧C-α はCtrl + αの意味です C-w + s /* split 画面を二分割する * :sp :splitと同じだけどこっちのほうが早い */ C-w + v /* verical split 画面を縦に二…

[minix] minixのソースを詠む その3

minixのソースを詠むというわけで、始めにbootでもkernelでもなくserversから詠むことにする。serversには様々な処理をするserverがあるが中心になるのはpm(process manger)とfs(file server) の2つとなるserversに存在するフォルダはちなみに以下のよう…

[役立ち] バッテリーオアシス

バッテリーオアシスなるサイトを見つけた。これはどういうことかというと電源がを提供してくれる喫茶店のまとめのようなサイトなのだが、結構情報量が多い。銀座ルノワールとかが有名だけど、マックとかで電源が取れる店舗とかの情報が載ってるのがありがた…

[minix] minixのソースを読んでみる 2

ソース読みたい方はここら辺参考にするとよいかもminixのソースは2万行ぐらいで非常に短い. Lionsの時のUnixの2倍程度というから驚きである。マイクロカーネルってのも面白いところである。(Linuxはモノシリック) リチャードストールマンが開発してる謎…

/

つまるところEND_OF_KMESSであるかそうであるかで処理が分岐されるわけ。ser_putc()なる謎な関数はif (do_serial_debug)がonの時のみ使用される gdbで実行とかも考えたがそんな高度なことできへんわ message構造体について詳しく知りたくなってきたので調べ…

[minix] minixのソースを読んでみる その1

toolはvim + gtags + gdbでつきすすむ。 csopeは却下! というか使い方がよくわからないgtags -v + htags を実行してhtagsで作っておいたHTMLもwebで見られるようにしておいた作ったソースはここにあります.以下は読みながらとったメモ あとでまとめる予定 m…

 命革

革命の進行中に存在する人は、自分は革命の最中にいるのだなと感慨深くしみじみと感じる人というのは果たしてどれぐらいいるのだろうか? 革命の終了後に、あれは実は歴史の転換期であり、自分はあの渦中の中にいたのだなぁと感じる人は多いと思う。 このよ…

アクティブウィンドウ動画キャプチャ

アクティブウィンドウの動画をキャプチャして後悔してみるのが面白いと思うので、ソフトを色々検索... とりあえずCNETとかvectorあたりから検索してみるかなぁ。Cnetで検索したところSnagItってのが人気あったが製品なんだよなぁ。。 無料の無いかなぁという…

タッチパネル

タッチパネル+Intuos3ペンタブレット搭載型の一体型のノートパソコンってのはそこそこ需要があると思う。特にクリエイターとかに. これはそこそこ売れると思うんだけど、値段は高くなりそうだよなぁ.まあ実際のところタッチパネルはノートパソコンにはそん…

FREESPOT

無料で無線LANが使えるって事で最近これのある店に行くことが多くなったのだけれども、やはり電源とかないと少し不便だと思います。個人的には無料無線LAN+電源+24時間営業のコーフィーショップとかできたら確実にいくことになると思うんだけど、どっかに…

デザインの時代 21世紀を生き残るためにはデザインは必須条件という記事を読んだ。古臭い伝統的な病院のデザインを、おしゃれな別荘地のように変えただけで患者の回復率が上がったなど、各種データからもデザインの重要性を知ることができた。やっぱデザイ…

dictionary

検索履歴をどっかのデータベースにキャッシュとして保存→カテゴリや調べた回数、日時ごとに整理→my dictionary として登録といった感じのブラウザがほしい。googleで似たようなことやってた気がするけど、どんな感じなのかなぁ...

睡眠時間

レオナルドダヴィンチは4時間に15分寝るという習慣を持っている人だったということがネットの情報で分かりました。これは今まで知らなかったことでして、どういう経緯でダヴィンチがこのような習慣を身につけたのかは分かりませんが、考えてみると結構面…

生き方

生き方―人間として一番大切なこと作者: 稲盛和夫出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2014/07/01メディア: 単行本購入: 16人 クリック: 528回この商品を含むブログ (160件) を見るやはり精神的にへこんでたのでこの本を読む。あまりへこんでる時に読む本…