2007-07-26から1日間の記事一覧

[network][c] networkメモ

readnおよびwriten関数でvoid *をchar *にキャストしてる理由は、voidポインタへの加算操作を許していないためである。voidポインタは加算できんのか。しらなかったww

[lisp]xyzzyでcommon lispをするには設定が必要?

xyzzyで以下の文を入力したら変数が設定されていませんとエラーが出た。 (loop for x in '(a b c d e) do (print x)) emacsなら普通に大丈夫だったのだけれども う〜む、実装不足かな? それともなにかしら設定しなければいけないのかどっちだろか..しかし、…

[editor][lisp] xyzzyを試す

common lispを試すためにxyzzyを使ってみた。 xyzzyを使った感想としては、なんといっても、軽い軽い。notepad並みの軽さってのはうれしい。それでいてemacsのキーバインドをそのまま使えるってのもいい。といっても使い方がよく分からないし、.emacsもない…

はてなスターはそれをつけた人の情報がみられるらしい

知らなかった。こういう機能があるなら使うのも面白いかもしれない>< あとは10とか100とか 全部同じ☆ってのは安易すぎるので、これを変えるといいかも。 ぷよぷよみたいに. てかぷよぷよのまんまかもしれないけど. 遊び要素を追加すると面白そう。 音…

[php] PHP CookBookの翻訳

PHP CookBookの翻訳作業中。とりあえず使えそうな内容をpick upしてきて訳すって流れ。大体3分の1ぐらい終わった。CookBookは内容的にかなり使えるので結構気に入った。 あとはRubyとEmacs Lispの使える資料(手筋集みたいなやつ)があるのを見つけたら、同様…

[c][wiki] はてさて、どうやってテーブルを作ればよいか

現在unix network programのwikiをつくっとるのですが、一つ困ったことがあります。それはテーブルが作れないこと。pukiwikiとかtracだと|| とやるだけで簡単に作れたのですが、mediawikiだと出来なさそう.. はてさて、どうしましょうか.. 困ったものですw…

[c] そうはいってもexitの引数は忘れやすい

exit(0)とexit(1)。どっちが異常終了なのか正常終了なのかたまにわからなくなる。なんでも処理系によって違うという話も聞いたことあるので、これはやはり混乱する。しかしながら、exit(EXIT_SUCCESS) exit(EXIT_FAILURE) と書くのはめんどくさい。ううむw…

[network] redefinition of timespec...

久々にネットワークプログラミングって事でunix network programmingのサンプルコードを試そうと思ったけど、makeエラー... 昔どうやって直したっけ. わすれたorz ああ、調べるのめんどくさw と思ったけど思い出した。そうだったそうだった. libraryをmake…

[network][c] pselectって使われてんの?

selectのバージョンアップばーじょんみたいな関数にpselectってのがあります。selectとの違いは、引数のtimevalをtimespecに構造体に変えてることが1つ。このtimespecとtimevalとの違いというのは、timevalのメンバがsecondsとmicrosecondsだったのに対し、…