[misc] lispで作られたシステムはなぜ少ないのか?

 様々なブログとか本でlispマンセー的な話をよく聞くが、こういった事を言う人の果たしてどれくらいの割合の人が真にlispがすばらしいと思っているか疑問に感じた。

 そもそもlispで作られたシステムというのがあまり存在しいないのが一番気になる。そんなにいいと思っているのなら果たして何でlispで様々なアプリケーションをlispで作らないのだろうか?と

 あまりlispに精通していない知ものからするとここら辺が非常に疑問である。lispが素晴らしくてプログラムをしていて楽しい言語というのであれば、様々なアプリケーションをlispで作ればよいのではないかと思う。しかしながらそれで作られたシステムはあまりにも少ない。これ如何に?

 lispプログラミング言語として、そんなに難しい気もしないし、人に教えるのもそんなに難しくは無い気がするのだけれども、なんで実用化されることは少ないのだろうか... ううむw謎だww やっぱり中括弧嫌いな人が多いからなのだろうかw それともやっぱり何かしら致命的な問題があるのだろうか.. 作るのにやったら時間がかかるとか、lispではどうしてもできない事が存在するとか...

 こういった事を説明してあるサイトとかどっかにないかなぁ...